募集職種
ITエンジニア(ヘルプデスク)
仕事内容
5G用NW/Wi-Fi機器/セキュリティの設計・構築・検証・運用等、希望や特性に合ったお仕事に配属します
…□■《どんなお仕事?》■□…
<ネットワーク検証>
普段何気なく使っている「4G・5G」や「セキュリティ」「サーバー」「Wi-Fi」等。
こういった【通信】を使うためには、ネットワーク機器やインフラの技術を使用し構築をしなければなりません。
私たちは家の中や街中で使われている「インフラ技術」を使って、皆様の生活を支える業務を行っています。
<システム開発>
世の中では、様々なものが自動化され始めていることはよく耳にしているかもしれません。
ネットワークやサーバの世界も同じように、どんどん自動化が進んでいます。
私たちは、Pythonなどによる「単純な検証作業の自動化」や、ビッグデータを元にした「データを解析・可視化するシステムの開発」で、通信業界を支える業務を行っています。
<セキュリティ>
皆さんの日常でも、セキュリティによって皆様の情報が守られています。
そういったセキュリティの「運用・監視」など、より皆様の身近なところで業務を行っています。
…□■《入社後の流れ》■□…
◆入社後は、まず《専門講師》の指導のもと、まずはビジネスマナーの習得と、ITの面白さを知るところからスタートします!その後、
・セキュリティ研修
・コンピュータ基礎研修
・ネットワーク基礎研修
など基礎固めに取り組んでいただきます。
▼
◆自社内での基礎研修後、案件に配属。面談であなたの希望・適性を見極めて配属先を決めます。
2ヶ月間、先輩から手厚い指導(OJT)を受けます。必ず当社の先輩がいるチームに配属し、サポートを受けながら着実に実務に慣れていける安心の環境です!
※わからない事があれば、先輩社員にどんどん聞いてください!
▼
◆先輩のアシスタントとして業務をスタート。専門知識を身に付けながら様々な経験を積んで頂きます。
意欲と実績に応じて、段階的にステップアップ出来る環境です。
チームリーダーとして活躍するなど、様々なキャリアプランが描けます!
…□■《仕事のポイント》■□…
◎大手通信キャリアの案件多数。やりがいも大きく、安定性も抜群!
◎海外企業との取引もあるため、英語を生かした業務もあります。
求める人材
学歴・経験一切不問!既卒・新卒も歓迎!先輩たちも全員、IT未経験スタートしています。
…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…
異業種から転職した先輩も多数。前職もアパレル店員、飲食店スタッフ、公務員などさまざま。
大学を中退した人や、既卒で社会人経験のない人も。みんな現在は第一線のエンジニアとして活躍しています。
だから、文系・社会人未経験者も大歓迎!
「ITに興味がある」「安定した業界で働きたい」「手に職を付けたい」という方にピッタリの環境です。
カジュアル面談の実施も可能ですので、お気軽にご応募ください!
勤務地
本社(東京都千代田区)及び東京都・千葉県・埼玉県内
※担当するプロジェクトによって勤務地が異なります。
※当社への入社に伴い転居が必要な方には、引っ越し補助金(上限300,000円)を支給します(条件あり)
【本社住所】
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-7-11 KCAビル2階
【本社アクセス】
JR各線「神田駅」徒歩3分
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間・休憩1時間)
※担当するプロジェクトによって多少異なります。
※平均残業時間:7.6時間/月(残業非推奨の会社です。残業が多い方には上長から注意が入ります。)
休日・休暇
年間休日134日(2024年度)
■週休2日制(土・日)※担当業務により異なります。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■年次有給休暇
■アニバーサリー休暇
■F休(Female休暇)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給:23万円~33万円
※経験・スキルにより優遇致します。
※残業代全額支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
660万円(未経験入社5年目・月給55万円 一律手当含)
【年収例2】
503万円(未経験入社3年目・月給42万円 一律手当含)
【年収例3】
300万円(未経験入社1年目・月給25万円 一律手当含)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
本社:屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社:敷地内禁煙(屋外に喫煙所 設置)
昇給・賞与
昇給:年2回(5月・11月)
諸手当
■交通費(全額支給)
■残業手当
■資格取得補助手当
■資格手当
■英語手当
■引越手当(当社規定により30万円支給)
■子ども手当
■積立NISA補助手当
福利厚生
■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
■昇給査定:年2回
■全国提携先の保養施設の利用
■スポーツクラブ法人契約(全国1,500か所)
■健康・メンタル相談サービス
■団体定期保険の加入制度/各保険給付・出産一時金付加給付(一律100,000円)・訪問介護療養費補助金制度・病気による入院の補助金制度・業務災害時の見舞金制度
■社内web研修(インフラ技術 等)
■社内・社外スキルアップ研修
■SMBCセミナー(マネジメント研修、office研修 等)
■コミュニケーション施設(提携先飲食店が福利厚生価格で利用可能)
■リフレッシュ施策(マッサージ、エステ、日帰り温泉など福利厚生価格で提供)
■物品購入割引制度(家電、食料品、消耗品などが福利厚生価格で購入可能)
■余暇支援施策(映画館、レジャー施設等を福利厚生価格で提供)
■弔慰金制度
■社用携帯支給
温かい社風が自慢
【社員同士で助け合う社風が根付いています】
チームワークを大切にする風土なので、困った時は先輩メンバーのフォローを受けながら、力を伸ばしていく事が出来ます。
プロジェクトは必ずチームで行い、メンバーと協力しながら取り組んでもらいます。様々なプロジェクトを経験していく中でミスをしたり、行き詰る事もあるかもしれません。そんな時、当社の社員はすぐに救いの手を差し伸べ、励ましてくれる社員ばかり。先輩社員も未経験からの入社なので、自分の経験を踏まえてゼロから教えてくれる環境です。
また、意見が言いやすいのも大きな特徴。
社長や経営陣との距離も近くて色々な話が出来ます。取り入れたいシステムや新しい企画等あれば、誰でも提案出来ます。
まだまだ発展途中の会社だからこそ、社員全員で良い会社を作っていくことが出来ます。
【くるくる(クルークルーズ)プロジェクト】とは?
入社まもない若手社員には、なかなか業務の内実が見えにくいもの。
そこで、入社1ヶ月目くらいの社員が、いろいろな現場の先輩を訪ね、話を聞ける機会を設けました!
この《くるくるプロジェクト》では先輩と直接、業務内容や心配事、趣味などのさまざまな話ができます。
「こんな業務をしてる人と話してみたい」「趣味の合う人と話してみたい」など、興味のある先輩と話ができると、
「このプロジェクト楽しそう」
「あの先輩と働きたい」
といった将来の道も見えてきますよ!